2022年4月8日 【新2学年】
新年度が始まり、クラス発表があり、一喜一憂している生徒の姿が見受けられました。 新たなクラスメイト、環境に様々な感情が湧いている状態だとは思いますが、学活が終わる頃には朗らかな表情になっておりました。
新年度が始まり、クラス発表があり、一喜一憂している生徒の姿が見受けられました。 新たなクラスメイト、環境に様々な感情が湧いている状態だとは思いますが、学活が終わる頃には朗らかな表情になっておりました。
春休みですが、先生達は、新年度の準備をしています。 本日、救急救命を実施し、AEDの使い方、人工呼吸や、心臓マッサージ、エピペンの使い方、担架の使い方を学びました。 この救急救命は、命に関わる、とても大切ことです。 実際 […]
令和4年度がスタートしました。 新学期の準備を、たくさんの部活動でお手伝いしていただいています。 また、春休み中は掃除がないので、部活動で掃除をしてくれたりしています。 男子バスケットボール部が職員玄関と職 […]
1月12日(水)の5,6時間目に2学年が競書会を行いました。 講師の吉安先生にご指導いただき、2時間集中を切らすことなく取り組んでいました。 また、吉安先生から2年生に向けて、メッセージをいただきました。 「2年生が東 […]
11月29日(月)から12月10日(金)の2週間にかけて行った赤い羽根募金。 東中のみなさんのあたたかい気持ちをたくさんありがとうございました。 みなさんの協力の甲斐あって、これまでで最も多い募金額を達成しました。 この […]
東中では、11月29日(月)から12月10日(金)赤い羽根募金を行っています。 〝新〟生徒会としての最初の活動です。 朝早くから寒さに負けず、募金への協力を呼びかけています。 今年度の赤い羽募金のテーマは『つながりをたや […]
校長室にて、後期辞令交付式が行われました。 生徒会役員と各委員会の委員長が、決意表明とともに辞令を受け取りました。 前期委員会の想いを引き継ぐとともに、東中をさらによりよくしようとする意気込みを表明しました。 2年生が中 […]
7月16日に夏季下級生大会に参加してきました。3年生が引退し、初めての大会です。部活動の中で最高学年となった2年生がメンバーとして試合に出場しました。30度を超える真夏日の中脱水症状、熱中症、感染症予防など、気をつけなけ […]
7月5日(月)に水上自然教室に行ってきました。天候はあいにくの雨でしたが、予定通り出発しました。午前中は日本一のモグラ駅である土合駅を散策しました。土合駅の462段も続く階段を下っていくと、まるで異世界のような空間が広 […]
本日は2年生の水上自然教室です。あいにくの雨となりましたが、みんな元気に出発していきました。