2022年3月24日 3月24日(木) 1学年最後の学年集会
本日は77期1学年、最後の学年集会を行いました。まず驚いたのは体育館に集合する時に誰も注意されることなく、無言移動が出来ていたことです。入学したばかりの時はキョロキョロしたりおしゃべりしたり、落ち着きのない人が多い印象 […]
本日は77期1学年、最後の学年集会を行いました。まず驚いたのは体育館に集合する時に誰も注意されることなく、無言移動が出来ていたことです。入学したばかりの時はキョロキョロしたりおしゃべりしたり、落ち着きのない人が多い印象 […]
1学年は午後の時間に体育館に集まり、百人一首大会を行いました。 国語の授業にて、クラスで百人一首ランキングを決め、今日はそれぞれのクラスの同じランキングの人同士でグループを作り対戦をしました。 どのグループも、札が読まれ […]
本日1.2時間目には競書会を行いました。 1年生の課題は『大切な命』と行書で書くことです。 今年度も講師の吉安先生をお招きして、ご指導いただきました。行書では一文字の中で自然な筆運びを意識します。吉安先生か […]
学級委員より、2年生になるために生活意識を向上させたいという話がありました。2年生になると後輩が入り、先輩と呼ばれる存在になります。3学期はそのため準備をする期間です。後輩の世話ができる2年生になるために、意識して少し上 […]
本日4時間目に学年集会を行いました。 学級委員の漫才 学級委員が準備してくれた漫才では、体育祭や合唱発表会を振り返って、楽しい気持ちにさせられました。 学級委員代表の話 学級委員の代表からは2 […]
11月29日(月)から12月10日(金)の2週間にかけて行った赤い羽根募金。 東中のみなさんのあたたかい気持ちをたくさんありがとうございました。 みなさんの協力の甲斐あって、これまでで最も多い募金額を達成しました。 この […]
川越の伝統的な祭りの歴史などを見学しています。
初雁公園は三芳野神社の目の前の公園です。 竹林に爽やかな風が吹いています。 早く食べ終わった生徒はおみくじなどを引いていました。 大吉は引けたかな?