2022年2月2日 東風だより(1月号)
東風だより(1月号)を掲載いたします。
東風だより(1月号)を掲載いたします。
本日1.2時間目には競書会を行いました。 1年生の課題は『大切な命』と行書で書くことです。 今年度も講師の吉安先生をお招きして、ご指導いただきました。行書では一文字の中で自然な筆運びを意識します。吉安先生か […]
1月12日(水)の5,6時間目に2学年が競書会を行いました。 講師の吉安先生にご指導いただき、2時間集中を切らすことなく取り組んでいました。 また、吉安先生から2年生に向けて、メッセージをいただきました。 「2年生が東 […]
学級委員より、2年生になるために生活意識を向上させたいという話がありました。2年生になると後輩が入り、先輩と呼ばれる存在になります。3学期はそのため準備をする期間です。後輩の世話ができる2年生になるために、意識して少し上 […]
雪明けの早朝。道路は凍り、気温が低い中の集合でしたが、選手、保護者の皆様のご尽力により、大会に参加することができました。 2年生の代になって初めての公式戦で、ガチガチに緊張してコートに立つ姿がありました。徐々に試合に […]
本日 は2年生3名が大会役員として手伝ってくれました。本来なら休みでしたが、運営に尽力してくれ、おかげでスムーズに大会の運営をすることができました。 雪かきや受付、試合結果の記入など気づいたことを真っ先に行 […]
昨日の降雪のため、東中の校庭にも雪が積もっています。 樹木にも雪が降り積もり、樹氷のようになっています。
本日、青木町公園で市民体育大会が行われました。雪の予報が出るほどの寒い中でしたが、試合に臨みました。 結果は、初戦敗退のペアもいましたが、3回戦まで勝ち上がるペアもおり、また新たな課題ができました。緊張から […]
「新型コロナウィルス感染防止対策の再徹底について」についての通知を掲載いたします。
総合科学部です。 今日は、炎色反応や静電気を用いた実験(遊び?)、また、外の環境の整備などを行いました。 PC室では、各々が興味ある作業を行いました。 上は、マグネシウムの燃焼です。 炎色反応では、銅や鉄を […]