2024年8月19日 8月19日(月):79期🐯 水上自然教室に全力挑戦③ ~水上少年自然の家で入所式~
雨と雷の中ではありましたが、無事に水上少年自然の家に到着し、入所式が行われました。 1か月の休み明けでしたが、大きな声で校歌を歌うことができて立派でした。明日のキャンドルファイヤーでの歌声にも期待しています。 入所式後は […]
雨と雷の中ではありましたが、無事に水上少年自然の家に到着し、入所式が行われました。 1か月の休み明けでしたが、大きな声で校歌を歌うことができて立派でした。明日のキャンドルファイヤーでの歌声にも期待しています。 入所式後は […]
高坂SAと赤城高原SAでの休憩が終わり、時刻通りにたくみの里に到着しました。 暑い中ではありますが、班ごとにマップを見ながらウォークラリーを行いました。 各地点にいる先生方からスタンプをもらうという全力挑戦した後は、涼し […]
本日から待ちに待った水上自然教室が始まります。 朝に降っていた雨も止み、青空が見えてきました。 先程、無事に出発式を終えました。 1学期の終業式から1か月が経ち久々の登校となりましたが、元気な姿を見ることができました。 […]
本日、2年生の学年集会が行われました。 はじめに、79期全員で水上自然教室で歌う曲を合唱しました。本番当日は、もっと声を出して素晴らしいものを作り出して欲しいと思います。 各クラスの学年委員からは、1学期の良かった点、改 […]
本日、5時間目の時間を使って非行防止教室が行われました。 今回は、保護観察所から担当の方にお越しいただお話をいただきました。 保護観察所とは、「犯罪者の更生をはかり、地域社会を守る」役割だと説明がありました。 今回の非行 […]
本日6時間目、学校総合体育大会の壮行会がありました。 各部の部長が、目標や意気込みを素晴らしい態度で発表してくれました。 良い結果を目指して、全力プレーを期待しています。頑張ってください!
水上自然教室のクラス目標決めがありました。 水上自然教室実行委員である学年委員を中心に、各クラスで水上自然教室の学年目標「切全規楽」の発表がありました。この学年目標の一文字一文字には、どのような意味があるのかを全員で考え […]
2回目となるライフスキルの授業がありました。 今回は「東中の良いところ」というテーマで一人一人が意見を出し合い、班で模造紙にまとめました。 その後は、朝から1日中ある1人のクラスメイトを観察し、いいところを見つけるという […]
総合の時間にライフスキルについて行いました。 今回の題材としては、ある人の学校での1日に言われたことや行動のメモを読んで、喜びを感じる言葉や行動であれば「ブラボー!」、悲しみを感じる言葉や行動であれば「ショック!」とクラ […]
2年生になって初めての道徳でした。 そのため、今回は体育館にて学年全体で「道徳オリエンテーション」を行いました。 「ケーキを4人分に分けてください。」という大きなテーマのもと、一人一人が考えてワークシートに切り方を記入し […]