2019年11月28日 74期 東京校外学習 オリエンテーション
総合の時間で東京校外学習のオリエンテーションを行いました。いよいよ東京校外学習に向けての活動が始まります。 学年目標は、 「江戸の文化に触れ計画的に行動し東から京都へつなぐ2020校外学習」です。 今回の集合場所は東京駅 […]
総合の時間で東京校外学習のオリエンテーションを行いました。いよいよ東京校外学習に向けての活動が始まります。 学年目標は、 「江戸の文化に触れ計画的に行動し東から京都へつなぐ2020校外学習」です。 今回の集合場所は東京駅 […]
本日も進路についての学習を行いました。 5時間目は、高校や入試についてスライドを使用して説明しました。特に入試制度については初めて知ることも多かったのではないでしょうか。入試は本番だけ頑張るのではいけません。今からできる […]
本日6時間目に上級学校調べの発表を行いました。班での発表を通して、自分の調べた学校以外の学校についても知ることができたと思います。広い視野をもって進路を考えてみましょう! また、明日の総合の時間でも上級学校についての活動 […]
本日2学年は総合の時間を利用して上級学校調べを行なっています。 先日合唱コンクールを終え、次は勉強に力を入れようという話をしました。 上級学校調べを通して自分の行きたい高校、興味のある高校について今まで以上に知ることがで […]
本日の6時間目に、合唱コンクールのリハーサルを行いました。 移動の確認後、全体合唱。続いて、クラス合唱です。 全体合唱は「桜の散る頃に」を歌います。昨日練習したこともあって、概ね歌えていたと思います。しかし […]
本日、学年集会を行いました。 まずはウォークラリーの表彰です。 そして水上のまとめとして担当の先生からの一言。また、学習や生活についても話がありました。 2学期に向けて学級委員からの意気込みもありましたので、次の行事 […]
2学期が始まりました!2学期も74期は元気です! 始業式、大掃除を終え、体育祭の目標や種目決めを行なっています。 夏休みの水上自然教室を終え、成長した姿をここから見せていってください。
キャンドルファイヤーが終わり、係り会議です。キャンドルの反省、全体の反省をしています。 反省を明日に繋げ、改善ししっかりやり遂げよう!
女子は、DVDで一ノ倉沢の四季の様子を鑑賞しています。 ハイキングは行けませんでしたが、目で自然を感じ取っています!!
5組の様子です! ビンゴ、イントロ、私は誰でしょうゲームを終え、、 今はカラオケで盛り上がっています。 もうすぐ赤城高原SAです。