2023年6月12日 6月9日(金):78期🌈 6月第2週
清水公園校外学習から始まった1週間でした。 校外学習の事後学習では、引率してくださった教頭先生からもお話をいただき、2学期に実施される予定の水上自然教室に向けて、意識を高めることができました。 今回の校外学習での反省を日 […]
清水公園校外学習から始まった1週間でした。 校外学習の事後学習では、引率してくださった教頭先生からもお話をいただき、2学期に実施される予定の水上自然教室に向けて、意識を高めることができました。 今回の校外学習での反省を日 […]
フィールドアスレチックを終え、時間通りに集合・整列することができました。 帰りのバスは、疲れて寝ている人、DVDを見ている人、それぞれが静かに過ごし、大きな怪我などなく、全員が無事に帰ってくることができました。 事後学習 […]
美味しいカレーを食べたあとは、フィールドアスレチックをしました。 大変暑い中でしたが、班員と協力して、様々なアスレチックにチャレンジしていました。 他校の生徒や小学生、幼児に順番を譲ったり、優しく声をかける様子も見られま […]
バス移動を終え、飯盒炊飯を行いました。調理係と釜戸係が主となり、木を組み、具材を切り、カレーライスを作りました。 自然とふれあいながらの調理、楽しみつつ、皆真剣な表情です。
本日は清水公園校外学習です。天気にも恵まれ、無事日程通りに進んでおります。 先程出発式を終え、東中学校を出発しました。これより清水公園へとバスで移動します。
5月が終わり、6月が始まりました。 校外学習を成功させるために、面接試験を頑張ったり、日常生活で当たり前にやるべきことを大切にしたりして、生活することができました。 先週の集会で挨拶の話をしてから、朝の挨拶や授業の号令が […]
令和5年5月28日(日)にボランティア清掃活動が行われました。 この活動は全国で広がっている活動であり、この新郷地区から始まった活動です。 東中からも日曜日にも関わらず、多くの生徒が参加してくれました。 学校周辺を探して […]
テストに向けて、勉強を頑張った1週間でした。 30分間のテストは初めての経験でしたが、集中して取り組むことができていました。 2年生になって勉強を頑張ろうとしている人が多く、テスト前のワーク提出率も昨年度から大幅にアップ […]
大型連休が終わりましたが、気持ちを切り替えて頑張ることができました。 今週は、6月に実施予定の校外学習に向けて、動き出しました。 78期にとって4回目の校外学習です。 成功させることができるよう、班・クラス・学年みんなで […]
前期時間割が完全実施となり、一つ一つの授業を頑張ろうとする姿が多く見られています。 今週は、人権について学習し、人権作文にも取り組みました。 部活動では、仮入部が終わり、1年生が入部してきました。 後輩の手本となる、あい […]