2022年12月23日 12月21日(水):78期🌈(メニューコンクール表彰)
20日(水)、令和4年度学校給食メニューコンクールの表彰がおこなわれ、78期から、4名の生徒が受賞しました。 その中で1組の髙橋亜月さんが考えた献立が最優秀賞に選ばれ、20日(水)の給食で提供されました。 テーマは「旬の […]
20日(水)、令和4年度学校給食メニューコンクールの表彰がおこなわれ、78期から、4名の生徒が受賞しました。 その中で1組の髙橋亜月さんが考えた献立が最優秀賞に選ばれ、20日(水)の給食で提供されました。 テーマは「旬の […]
転んで頭から血を流していた小学生に応急手当をした78期の生徒2名。 本日、消防局の方が来校され、感謝状をいただきました。 人として、東中生として、大変立派な行動です。
本日、越谷市立栄進中学校にて埼玉県U-13大会(中学1年生技術研修大会)が行われました。 東中は人員不足の関係により、川口市立榛松中学校と合同チームでこれまで練習を行ってきました。 結果は、対 吉川南中 15-0で惜敗と […]
8月19日(金)、青木公園にてスポーツ教室が行われました。 女子ソフトテニス部からは、2ペアが参加しました。 予選の1次リーグと2次リーグは2位までに入ると、次に進めることになっています。 2次リーグを抜けると、ベスト1 […]
本日は、進路学習の第二回が行われました。 先週の第一回でオンラインで参加していただいた、「株式会社インビジョンの齋藤彩(さいとうあや)さん」が参加してくれました。 前回は、”なぜ進路学習をするのか?””進路学習するとどん […]
ソフトテニス競技は、大会2日目を迎えました。 雨天の心配もされましたが、天気にも恵まれ大会を実施することができました。 本日は、男子団体戦が行われました。 東中2−1芝西 東中1−2附属中 東中0−3南中 1勝2敗 […]
本日は、学校総合体育大会の団体戦(女子)と下級生大会(女子)が行われました。 団体戦は、0勝3敗で予選リーグ敗退となりました。 東1−2安行東 東1−2在家 東0−3里 下級生大会は、3ペアが出場し、2ペアが1回戦 […]
GW、4月30日(土)にスプリングマッチ(男子)が、5月1日(日)にスプリングマッチ(女子)が南中で行われました。 女子テニス部は大会役員として、本部の運営に携わることができました。 自分の時間を使って誰か […]
4月8日(金)に令和4年度第76回入学式が行われました。 新入生の皆さん ご入学おめでとうごさいます。真新しい制服に身を包み、期待と不安が入り混じった感情で正門をくぐったことと思います。 入学承認の呼名では、はっきり […]
春休みですが、先生達は、新年度の準備をしています。 本日、救急救命を実施し、AEDの使い方、人工呼吸や、心臓マッサージ、エピペンの使い方、担架の使い方を学びました。 この救急救命は、命に関わる、とても大切ことです。 実際 […]