2023年1月21日 全国いじめ問題子供サミット
令和5年1月21日(土)に虎ノ門駅にある文部科学省にて、全国いじめ問題子供サミットが行われました。 埼玉県からは中学校が2校参加して、そのうちの一校に本校が選ばれました。 参加した生徒は、生徒会の野口結菜さん、渡邉碧良さ […]
令和5年1月21日(土)に虎ノ門駅にある文部科学省にて、全国いじめ問題子供サミットが行われました。 埼玉県からは中学校が2校参加して、そのうちの一校に本校が選ばれました。 参加した生徒は、生徒会の野口結菜さん、渡邉碧良さ […]
本日の5時間目、道徳の授業がありました。 3学期に入り最初の道徳の授業でした。 オリエンテーションとして、「ジレンマ」をテーマにして、道徳を学ぶ意味を確認しました。 1年生として、今のクラスとして道徳の授業を行うのもあと […]
1月19日(木)6時間目に私立高校受験事前指導が行われました。受験当日の持ち物や注意事項などを確認しました。私立入試は1月22日から24日が中心日です。自分の受験日をしっかり確認して、時間に余裕をもって行動しましょう。 […]
今日は美術の授業を紹介します。 1年生(78期)の美術は、屏風のデザインをおこなっています。 下書きが終わり、絵の具で絵を描いている人が多いです。 まだ、途中ですが、自分らしい工夫が見られ、完成が楽しみです。
東京校外学習に向かって動き出しています。 今日は、クラスの目標と、班の係を分担しました。 また、今週金曜日までに、川口駅までの行き方をおうちの方と確認して決めることになっています。 実行委員さんは、何回も会議を重ね準備を […]
本日6時間目は、体育館で進路集会を行いました。 3年生は今週末、私立入試の中心日をむかえます。 77期もちょうど一年後には同じように私立入試に挑む人が多くいるでしょう。今をいい機会として、進路に目を向ける活動をしていきま […]
冬休みの先生王決定戦。 途中で終わってしまっていたので、続き問題を紹介します。 今、78期はformsで回答しています。 冬休みの先生王の座はどのクラスに!?
5時間目の総合的な学習の時間を使って、東京校外学習のOR(オリエンテーション)を行いました。 今回のORは、先生が行うのではなく、実行委員が行いました。 冬休みから準備を進めて、目的や、目標、日にちや、見どころを紹介しま […]
12月に行った、川口校外学習。 その事後学習を冬休みに行い、本日は発表を行いました。 班ごとにパワーポイントを使って発表となりました。 冬休みに各自でまとめたものを、班でまとめて、発表につなげることができました。 &nb […]
本日行われた、競書会の様子をお知らせします。 体育館にて、吉安先生をお招きし、ご指導いただきました。 78期には「悔しい、恥ずかしいが成長する。1日1日褒めよう」という言葉とともに、書もいただきました。 人生のアドバイス […]