2020年6月15日 部活動ミーティング
部活動ミーティングが行われました。4か月ぶりの部活動でしたが、顧問の先生の話を真剣に聞いていました。 学校での生活が徐々に戻りつつあります。
部活動ミーティングが行われました。4か月ぶりの部活動でしたが、顧問の先生の話を真剣に聞いていました。 学校での生活が徐々に戻りつつあります。
令和2年6月15日(月) 3学年はクラスで、 委員会や係を決め、給食や掃除当番を決めをしました。 またクラスでのルールや学級目標を決めました。 また手洗い等の衛生面を意識した給食もスタートしました。慣れないので、時間がか […]
今年度はじめての給食です。新型コロナウィルス感染拡大防止のため、様々な対策を講じての給食となりました。 班にはしないで、しゃべらずに自分の席で食べました。
学校がはじまり2週間がたちました。1年生にとっては初めての中学校での授業ということもあり、少しずつ疲れが見えてきていると感じました。15日から給食も始まり全日授業が行われます。しかし、忙しいときほど人間は […]
7組学級通信 第9号になります。 学級通信09号
令和2年度6月2日(火) 東中学校入学式が無事行われました。 間隔を広く取り、偶数クラスと奇数クラスに分かれて2回行うこととなり、例年とは違う形になりましたが、 新一年生は東中生徒としての初めての行事を緊張 […]
学校再開にあたり、埼玉県教育委員会から出されている「彩の国新しい学校生活5つの安心宣言」をリンクいたします。 https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/docume […]
埼玉県教育長の「学校再開に向けた子供たちへの教育動画メッセージ」をリンクいたします。ご覧ください。 https://www.pref.saitama.lg.jp/e2201/coronavirus/index.html# […]
6月1日(月)4月から続いた休校が明け、始業式を迎えることができました。 生徒が教室に入るのは、約2ヶ月ぶりとなります。 登校時に流しで手洗いし、放送による始業式を行い、回収物や配布物、担任からの今後の説明をしました。
7組の皆さん、こんにちは! 今回の学級通信には、学校再開後の日程などお知らせが 書いてありますので、よく読んでください! 7組学級通信 第8号