2020年12月10日 12月10(木) 1学年 理科の授業の様子
12月に入り、曇りが増えてきました。 現在の理科では『光の性質』について授業を行なっています。晴れたら外で出来る光学実験を行うのもいいかもしれません。今日は窓の空いた理科室で実験です。
12月に入り、曇りが増えてきました。 現在の理科では『光の性質』について授業を行なっています。晴れたら外で出来る光学実験を行うのもいいかもしれません。今日は窓の空いた理科室で実験です。
本日もローテーション道徳を行なっています。 今年の道徳もあと少し。1回1回真剣に考え、たくさん発言できるといいですね!
本日、2者面談を行いました。待っている間は卒業文集を書いています。公立入試まであと78日。今回の2者面談の内容受け止めて、進路実現を目指しましょう。
階段の踊り場にカウントダウン掲示物ができました。これは学級委員が作成してくれたものです。カウントダウンから、公立入試まであと80日となります。 昨日、東中学校の先生たちは長時間の進路会議を行いました。生徒一人一人に対して […]
現在の体育の授業はサッカーとバスケットボール。慣れないとついついボールを凝視してしまいますね。気温は低くなって来ましたが、元気よく体を動かしています。
漢字検定の申し込みを開始しました。 日程 受験日 1月28日(木) 時間 放課後 場所 東中学校 申し込み締め切り 12月17日(木) 申し込み票を記入し、受験料と申し込み票を封筒に入れ、持ってきた朝のうちに国語科の […]
今週から通常授業に戻ります。元気にがんばりましょう。
こんばんは。女子ソフトテニス部です。 本日は第297回関東近郊都県交流強化大会に参加した様子をお知らせします。 リーグ戦、トーナメント1回線、練習マッチで7試合、行なうことができました。 千葉県の超強豪校、我孫子中学校と […]
12/6(日)に草加市立新栄中学校と練習試合をしました。練習から意識できてきたのか、バレー部の課題であるサーブが徐々に入るようになってきたように感じます。ラリーも続くシーンが何回かあり、試合の内容自体も良くなってきていま […]