2024年9月26日 川口市児童・生徒発明創意工夫展 特選
週末に行われた令和6年度川口市発明創意工夫展において、本校からは3作品を出品し、そのなかの1作品が特選となりました。 中学生作品の部で特選受賞者は5名のみです。 作品名は、「車いすブレーキ延長パイプ」。車いすのブレーキレ […]
週末に行われた令和6年度川口市発明創意工夫展において、本校からは3作品を出品し、そのなかの1作品が特選となりました。 中学生作品の部で特選受賞者は5名のみです。 作品名は、「車いすブレーキ延長パイプ」。車いすのブレーキレ […]
9月20日(金)男子個人戦、21日(土)女子個人戦が行われました。 【主な結果】 女子シングルス:酒井 第1位(県大会出場)、篠﨑 第3位(県大会出場) 男子ダブルス:福島・鈴木真ペア ベスト16 女子シン […]
市民体育祭中心日の3日間で、ヤングケアラー講座、租税教室、年金セミナーを受講し、知識を増やすことができました。 体育祭の練習も始まり、クラスでの団結力が高まってきています。
9月18日(水)に男子団体戦、19日(木)に女子団体戦が行われました。 <男子団体戦> 【予選リーグ】 VS八幡木 2−3 惜敗 VS西 1−3 惜敗 予選Gリーグ第3位(予選敗退) <女子団体戦> […]
水曜日に川口市中学校英語弁論暗唱大会が行われ、78期から2名が出場しました。 2名とも練習の成果を出し切り、緊張の中でも堂々と発表することができました。 木曜日には第2回進路説明会があり、保護者の方と一緒に、進路実現に向 […]
2学期が始まりました。 進路実現のための準備と行事を頑張る学期です。 これまでの経験を生かし、78期全員で最高の時間を作っていきます。 保護者の皆様、夏休みの三者面談へのご協力ありがとうございました。 2学期もよろしくお […]
15時半時頃、予定より早く無事に学校付近にバスが到着し、解散しました。 この3日間を通して集団として成長し、逞しくなって79期が帰ってきました。 この水上自然教室で学んだことを、2学期の行事や日常生活に活かしてくれること […]
水上少年自然の家を出発し、水紀行館に到着しました。 ここからは水紀行館を散策するクラス、水産学習館で川魚を観察するクラス、お土産を購入するクラスに分かれて行動しました。 その後はバス内でクラスごとに昼食を食べました。 & […]
おはようございます。 3日目最終日の朝は、昨年度79期を担当してくださった先生方の声を聞き、笑顔で起床しました。 本日も実行委員の話と朝の体操を終え、朝食の時間となりました。 朝食を美味しそうに食べ、元気モリモリです。 […]
夕食後には、キャンドルファイヤーが行われました。 キャンドルファイヤーでは、一人ひとりがなりたい自分について決意表明をしました。 79期全員が今日誓ったことが実現できますように。 1学期から練習してきた「燃えろよ燃えろ」 […]