2023年12月18日 78期🌈12月11日(月)〜12月15日(金)
今年度も吉安先生をお招きし、競書会が行われました。 たくさんのアドバイスをいただきながら、集中して書と向き合うことができていました。 また、金曜日には、授業参観と保護者会がありました。 保護者の皆様、お忙しい中ご出席いた […]
今年度も吉安先生をお招きし、競書会が行われました。 たくさんのアドバイスをいただきながら、集中して書と向き合うことができていました。 また、金曜日には、授業参観と保護者会がありました。 保護者の皆様、お忙しい中ご出席いた […]
本日の5時間目の授業の様子です。学校公開がないので、こちらで様子を確認ください。 積極的に話し合い活動をしたり、熱心に黒板を見ながら、先生の話を聞いています。
月曜日から3年生の生活委員が挨拶運動を行なっています。とても元気で明るい声で行ってくれています。明日までとのことです。
今、学級委員の取組で勉強と清掃のMVPを毎日発表しています。 今回は1組の発表された生徒です。
吉安先生をお迎えし、5・6時間目の時間に競書会が行われました。 普段は国語の時間で行われている書き初めですが、79期がそろった状態でも集中して取り組めていました。 今回の経験を活かし、自分の納得がいく「平和の光」を書いて […]
12月9日(土)、市内の学校が集まり、団体戦の大会が行われました。 <結果> 女子:第2位 男子A:予選リーグ1位、決勝トーナメント1回戦敗退(ベスト8) 男子B:予選リーグ3位 厳しい試合にも勝利し、女子チームが見事2 […]
認知症サポーター養成講座を受講し、認知症について学び、自分たちができることを考えました。 また、三年生を送る会に向けて、役割ごとに話し合いが行われました。 先を見通して、準備を始めることができています。
1,2時間目の競書会の様子です。 吉安先生には、3年生全員の卒業証書も書いてもらうことになっています。 とても嬉しいことですね。
進路学習として、主に私立入試に関する提出書類についての話がありました。
月曜日に辞令交付式が行われ、78期生徒会役員と委員長が、目標と決意を発表しました。 また、総合の時間では、鎌倉校外学習の係会議とコース決めを行いました。 実行委員が大変良く頑張っています。