2020年7月9日 7月9日(木)1学年
今日は道徳の時間に、「本が泣いている」の授業を行いました。
今日は道徳の時間に、「本が泣いている」の授業を行いました。
1週間の中日ですが、休まず登校できてます。
各クラスで、クラスをより良くするためのアンケートを取り、その結果を踏まえて、学級会をしました。たくさん意見が出て、よい話し合いになりました。今後の生活につなげていってほしいと思います。
毎朝の読書の時間です。 それぞれ興味のある本を読んでいます。
ほけんだより 6月号
前回の総合の時間に、今から5年後10年後20年後の理想の姿を思い浮かべて、今しなければならないことや、将来しなければならないことなどを考えた内容を本日は発表しました。
1日長かったですが、最後まで気を抜かず頑張れました。
事前に取ったアンケートをもとに、自分のことやクラスのこと、進路のことなどを担任と面談しました。
前期目標と今月の目標を決め、 来週に行う予定の学級会に向けて、話し合いました。
総合では、進路学習とライフスキル学習をしました。 進路学習では、これからの学校生活で必要なことや、高校の種類や入試の知識を学習しました。 ライフスキル学習では、将来の自分の姿を想像し、それまでにしなければならないことを考 […]