2024年8月19日 8月19日(月):79期
水上自然教室に全力挑戦⑤ ~レクリエーション~
レク係を中心に各クラスが考えてきたレクリエーションを行いました。 各クラス考えてきたレクリエーション内容は、1組は「震源地ゲーム」、2組は「爆弾ゲーム」、3組は「二択クイズ」、4組は「イントロドン」、5組は「だるまさんの […]
レク係を中心に各クラスが考えてきたレクリエーションを行いました。 各クラス考えてきたレクリエーション内容は、1組は「震源地ゲーム」、2組は「爆弾ゲーム」、3組は「二択クイズ」、4組は「イントロドン」、5組は「だるまさんの […]
入浴が終わり、楽しみにしていた夕食の時間です。 1学期の給食の時間に、各クラスごとで練習していた「ごはんの歌」を大きな声で歌い、「いただきます」をすることができました。 とてもいい笑顔でお腹いっぱい食べていました。 ごち […]
雨と雷の中ではありましたが、無事に水上少年自然の家に到着し、入所式が行われました。 1か月の休み明けでしたが、大きな声で校歌を歌うことができて立派でした。明日のキャンドルファイヤーでの歌声にも期待しています。 入所式後は […]
高坂SAと赤城高原SAでの休憩が終わり、時刻通りにたくみの里に到着しました。 暑い中ではありますが、班ごとにマップを見ながらウォークラリーを行いました。 各地点にいる先生方からスタンプをもらうという全力挑戦した後は、涼し […]
本日から待ちに待った水上自然教室が始まります。 朝に降っていた雨も止み、青空が見えてきました。 先程、無事に出発式を終えました。 1学期の終業式から1か月が経ち久々の登校となりましたが、元気な姿を見ることができました。 […]
夏といえば〝水泳〟ということで、夏休み開始直後から数々の大会に出場し、自己ベスト更新と入賞を目指し戦ってきました。 まずは、7月21日〜23日の埼玉県学校総合体育大会。市大会で選び抜かれた選手たちが、強敵相手に自らの力を […]
埼玉県学校総合体育大会卓球の部女子シングルスに2年生2名が出場しました。 2人とも目標であった1回戦を突破することができました。 惜しくも2回戦敗退となってしまいましたが、日々の練習で積み重ねてきた今の自分の力を出し切り […]
71日間の1学期が終わりました。 学年集会では、学年委員から1学期の振り返りと夏休みに向けての話がありました。 最高学年になり、様々な場面で全力で頑張り、成長できた学期でした。 明日からは、「考える」夏休みの始まりです。 […]
本日、2年生の学年集会が行われました。 はじめに、79期全員で水上自然教室で歌う曲を合唱しました。本番当日は、もっと声を出して素晴らしいものを作り出して欲しいと思います。 各クラスの学年委員からは、1学期の良かった点、改 […]
本日、5時間目の時間を使って非行防止教室が行われました。 今回は、保護観察所から担当の方にお越しいただお話をいただきました。 保護観察所とは、「犯罪者の更生をはかり、地域社会を守る」役割だと説明がありました。 今回の非行 […]