2020年12月21日 12月21日(月)1学年
今日は昼休みから5時間目にかけて、事前に連絡をしない避難訓練がありました。 一年生は初めての避難訓練でしたが、速やかに移動することができました
今日は昼休みから5時間目にかけて、事前に連絡をしない避難訓練がありました。 一年生は初めての避難訓練でしたが、速やかに移動することができました
19日土曜日、東中学校にて新人体育大会の代替大会として、八幡木中と対戦しました。新チーム発足後の4ヶ月前に練習試合を行った相手です。 その時は大差で敗退してしまいましたが、今回は果たして‥。 前半は相手のディフェンスに捕 […]
こんにちは。女子ソフトテニス部です。 川口南中学校で、7校合同練習試合に参加させていただきました。 男子や先生とも試合をすることができ、普段は経験できないことがたくさんありました。 勝つことはなかなかできませんが、たくさ […]
こんにちは。男子ソフトテニス部です。 12月19日(土)に南中学校で、新人戦(代替大会)が行われました。 本日は、団体戦(男子)の試合が行われました。 2回戦からのスタートで、鳩ヶ谷中学校と対戦しました。 結果は、 東 […]
本日の総合の時間は『競書会』でした。国語の授業などで練習した成果は出せたでしょうか。 皆、集中して作品づくりをしていました。
本日は時間割変更につき、2限に道徳の授業がありました。 日本の伝統芸能である『落語』。その中から学べる人間味や、人の心について考えてみました。
川口市教育研究所にて、各校の生徒会役員が集い、いじめ撲滅に向けての意見交換の場である「いじめゼロサミット」が行われました。 東中は代表として、サミットの開会宣言も行いました。 はじめに弁護士の方のお話を聞き、いじめはあ […]
1月8日始業式の日の5、6時間目に百人一首大会があります。それに向けての掲示物を生徒に作ってもらいました。
今日は6時間目に非行防止教室がありました。演題は「楽しくネットコミュニケーションをするためには」です。SNSの使い方について考えました。
今日から希望制で自習室が開室することとなりました。用紙を提出した生徒から、自習室を利用することができます。 今日から3学年の自習室の開放がはじまりました。部活動を引退した今、放課後の教室使用は特別なこと […]