2021年1月29日 1月29日(金)1学年 総合学習のようす
本日の総合の授業では、校外学習先でのルート決めを行いました。 ルートについてはプランナー係が主導権を持っていますが、班員皆が満足するように話あっていました。 昨日の夕方の雪で今朝の道路状況が気になりましたが […]
本日の総合の授業では、校外学習先でのルート決めを行いました。 ルートについてはプランナー係が主導権を持っていますが、班員皆が満足するように話あっていました。 昨日の夕方の雪で今朝の道路状況が気になりましたが […]
先日、漢字50問テストの第3回目を行いました。合格は80点です。まだ合格していない人もいるので、しっかりと勉強しましょう。
今日の清掃の様子です。しっかりと無言清掃できているか、3年生がチェックしてくれています。
今日は1日総合の授業を行いました。 川越校外学習に向けて、班の係決めや掲示物作成を行いました。
本日の6時限目に道徳の授業を行いました。 各クラス別のケースを用いて人としての権利や感情について理解を深めていました。また、意見を出し合うことにより自分だけでは思いつかない側面や考え方なども学ぶ事ができまし […]
給食前の風景です。給食前は必ず消毒をしてから、配膳の列に並びます。
本日の学活は校外学習の班や係決めを行うクラスや、絵馬作り、3学期の目標を決めなどいろいろな事を行いました。
今日は2回目の後期委員会が行われました。自分たちで話し合いを進めて、意見を持つことができました。
日が短い短いと思っていましたが、最近はまた長くなってきていました。 本日は6時限目に道徳オリエンテーションとして、なぜ道徳を学ぶのか、道徳とは何かなど、これまでの振り返りなどを行い、また人にしか出来ない事やコミュニケーシ […]
気温も低くなっています。体調管理にに気をつけましょう。