タグ別アーカイブ : 1学年

7月4日(土)1学年

2020年7月6日    7月4日(土)1学年

もうすぐ七夕です。 今日は6時間目、短冊に願い事を書きました。 みんなどんな願い事を書いたのでしょうか?

7月3日(金)1学年

2020年7月3日    7月3日(金)1学年

今日は、2時間目に6組で社会の授業がありました。 律令とは何なのか、言葉の意味からしっかりと学びました。

7月2日(木)1学年

2020年7月2日    7月2日(木)1学年

今日は、6時間目の道徳で「銀色のシャープペンシル」の授業を行いました。 ”自分に恥じない生き方”とは何かを考えました。

7月1日(水)1学年

2020年7月1日    7月1日(水)1学年

今日は、4組1時間目の国語の授業風景です。 「花曇りの向こう」で言葉の意味調べを行いました。 調べた言葉で、短文を作り語彙を増やしました!

6月30日(火)1学年

2020年6月30日    6月30日(火)1学年

今日は二者面談を行いました。 学校にも慣れきて、悩み事も増える時期かもしれません。 何か不安なことがあれば、いつでも相談してください。

6月29日(月)1学年

2020年6月29日    6月29日(月)1学年

今日は、初めての委員会を行いました。 それぞれ責任をもって役割を果たせるといいですね。

6月25日(木):1学年

2020年6月25日    6月25日(木):1学年

今日は、6時間目に道徳「席替え」を行いました。 この題材で、集団の良いところと悪いところについて話し合いました。

6月24日:1学年

2020年6月24日    6月24日:1学年

6月24日(火) 今日は、1年5組で理科の実験を行いました。 実験のテーマは「葉脈の観察」で、水酸化ナトリウム水溶液で煮込んだ葉っぱを歯ブラシでこすり、葉肉を取り除きました。みんな黙々と作業に取り組んでいて、素晴らしかっ […]

6月12日(金):1学年通信

2020年6月15日    6月12日(金):1学年通信

   学校がはじまり2週間がたちました。1年生にとっては初めての中学校での授業ということもあり、少しずつ疲れが見えてきていると感じました。15日から給食も始まり全日授業が行われます。しかし、忙しいときほど人間は […]