2021年6月11日 PTA緑化委員会
本日はPTAの活動として、緑化委員の方が正門・職員玄関付近の花壇に花を植え整備をしてくださいました。暑い中、東中のためにありがとうございました。
本日はPTAの活動として、緑化委員の方が正門・職員玄関付近の花壇に花を植え整備をしてくださいました。暑い中、東中のためにありがとうございました。
本日は7組の校外学習です。徒歩で安行出羽公園へ元気に出発しました。
6月9日(水)の5,6時間目の総合的な学習の時間を使って、水上自然教室で実施する予定のキャンドルファイヤーの練習を行いました。5時間目にキャンドルファイヤーの説明や決意表明の作成。6時間目は各クラスで決意表明の動画撮影 […]
3年生は全クラスで、「ぼくにもこんなによいところがある」を題材に道徳を行いました。どのクラスもよく考え、自分の考えを発表する姿がみられました。
6月8日(火)の6時間目に、全校生徒で壮行会を行いました。 学校総合体育大会に向けて、学部活の部長が意気込みを発表しました。それぞれの目標に向かって残りわずかな期間、一生懸命練習に取り組みましょう! そして、三年生は最後 […]
水泳部は次の金曜日に行われる市学総に向けて練習に励んでいます。 今年度は学校プールが改修工事で使えませんが、 限られた環境で部員は精一杯取り組んでいます。 今日は大会が行われる青木公園で練習をしました! 今シーズンも水泳 […]
八幡木中と練習試合をしました。お互い実力が拮抗していたため、全てのゲームで接戦になりました。東中バレー部としては最初のゲームの立ち上がりで、点数差が開いた中諦めずに最後まで戦い抜いて、逆点できたところに成長が見られたと感 […]
6時間目、1年生は全クラスで学級会を行っていました。議題は「クラスの良いところを活かす取り組みを考えよう」です。クラスの良いところ、悪いところをあげ、全員で共有しながら、どのクラスも真剣に取り組みを考えていました。 &n […]
6時間目、2年生は全クラスで道徳に取り組んでいます。「私のせいじゃない」を題材に「公正・公平」について考えました。席をこの字にしているクラス、班ごとに四角にしているクラス、など様々ですが、どのクラスも真剣に考えていました […]
3年生の廊下を歩いていると、すきま時間を活用して学習にむけての個人面談を至る所で、行っていました。 中間テストも終わりほっとしているところだと思いますが、あと1か月で期末試験です。学校総合体育大会などもあり、忙しい6月で […]