2021年7月17日 学校総合体育大会県大会 サッカー
学校総合体育大会県大会の初戦が本日行われました。 相手は上里中学校です。 前半の立ち上がり、裏へ抜け出しチャンスを作りましたが得点を奪えず試合が進んでいく中、ゴール前のチャンスを決めきり1-0で前半を終えま […]
学校総合体育大会県大会の初戦が本日行われました。 相手は上里中学校です。 前半の立ち上がり、裏へ抜け出しチャンスを作りましたが得点を奪えず試合が進んでいく中、ゴール前のチャンスを決めきり1-0で前半を終えま […]
男子ハンドボール部の学校総合体育大会県大会、一回戦目の試合が開始いたしました。 初戦の相手は川口市立戸塚中学校です。 応援のほどよろしくお願いいたします。
7月15日、埼玉県学校総合体育大会の卓球の部女子シングルスに出場してきました。 結果は惜しくも1回戦敗退となってしまいましたが、ボールの回転やコース、サーブを工夫して、最後まで諦めずに戦うことができました。 いつも一緒だ […]
本日7月16日、1学期最後の学年集会を行いました。学習の話や、生活についてこどもたちと確認しました。特に生活についてはこれから始まる夏休みについて詳しく確認しました。   […]
7月13日の2校時~4校時に交通安全教室を行いました。警察署の安全課の方々をお招きし、交通安全の講演をおいただきました。また、ダミー人形を使用しての車の衝突実験も行いました。
7月14日に学校運営協議会が行われました。学校経営方針などの説明をし、東中がよりよくなるように様々なご意見をいただきました。最後に、授業の様子を参観しました。
1・2年生の保護者会が行われました。1年生は教室でオンラインを利用し、2年生は体育館で全体会として実施しました。各学年、生活面・学習面・1学期の様子などの話がありました。
本日は、午後にタブレット端末の接続テストを行いました。タブレット端末を家庭に持ち帰り、家庭のWi-Fi環境につなげ、担任の先生とビデオ会議を行いました。画面上で、担任の先生からの声掛けに四苦八苦しながらもビデオ会議を行う […]
4校時に避難訓練を行いました。今回は、「大地震から第一理科室から火災が発生」した想定で実施しました。全員、真剣に取り組むことができていました。
7組では、体育の活動の一環としてパラリンピックの正式種目でもあるボッチャに取り組んでいます。今回初めてボッチャの大会を開催しました。 7組全体でボッチャに取り組むのは初めてだったので、どのような試合が展開されるのかと […]