2018年10月22日 73期 水上自然教室⑥ 班会議etc.
係会議、班会議を済ませ、入浴タイムです。水上ですので、温泉です!!温かい温泉に浸かって、1日目の疲れを癒しているようです。入浴タイムの裏では、合唱コンの練習をしたり、部屋でUNOをしたりと楽しく過ごしています。この後は、 […]
係会議、班会議を済ませ、入浴タイムです。水上ですので、温泉です!!温かい温泉に浸かって、1日目の疲れを癒しているようです。入浴タイムの裏では、合唱コンの練習をしたり、部屋でUNOをしたりと楽しく過ごしています。この後は、 […]
避難訓練を終え、水上自然の家周辺でウォークラリーを行いました。天気も良く、周りの山々は紅葉が素晴らしいです。
無事に水上自然の家に到着しました!入所式を済ませ、お家の方に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。これから、避難訓練をし、ウォークラリーに出かけます!
予定通り、赤城高原S.Aに到着しました。バスの中では、レクをしたり、合唱コンの歌練をしたりと皆元気に過ごしています。あと30分ほどで水上自然の家に到着です!
只今3組のバスでは、男子を中心にバスレクを行なっています!朝からみんな元気に活動しています。 先程、高坂SAを出発し、関越道は渋滞なく順調に水上に向かっています。
いよいよ73期の水上自然教室が始まりました!無事に予定通り学校を出発しました。充実した3日間にして、成長して帰ってきたいと思います。朝早くから、見送りや荷物運びを手伝っていただいた先生方ありがとうございました。行ってきま […]
平成30年10月21日(日)全日本優勝者による青少年剣道講習会が行われました。 講師は、埼玉県警察の村山千夏先生です。 東中からは、剣道部1年女子4名が参加しました。 素振り→基本打ち→応じ技→地稽古 という流れで、一つ […]
県大会の組み合わせも決まり、試合に向けて頑張っている中、本日はさいたま市の学校にて、練習試合でした。 男子はさいたま市、蓮田春日部地区の優勝チームと対戦することが出来ました。高めのディフェンスをひかれ、それに対応 […]
本日、男女バスケット部で、プロバスケットボールB3の試合観戦、ボランティアに行きました。 チームから4名、プロの公式戦でモップがけという、貴重な経験をさせていただき、アナウンス紹介されました。 間近で見るプロのプレ […]
暑い夏を乗り越え、9月末に2年生4名と1年生7名で新人戦をむかえました。夏は練習試合で、まずまずの勝率で新人戦を迎えましたが、直前に夏にバッテリーが両方とも負傷し、大会は力を出しきれずに敗退。中間テストを終えて、本日は […]