2018年10月23日 73期 水上自然教室13 夕食
ハイキングから帰ってきて、温かいお風呂に入りました。その後は昨日同様、合唱コンの練習をしたり、キャンドルの準備をしたりして過ごしました。今日の夕食は、水上自然教室名物ビーフシチューです!
ハイキングから帰ってきて、温かいお風呂に入りました。その後は昨日同様、合唱コンの練習をしたり、キャンドルの準備をしたりして過ごしました。今日の夕食は、水上自然教室名物ビーフシチューです!
メインイベントの一の倉沢ハイキングを無事に終了して、全員でバスに乗って自然の家に向かっています。素晴らしい絶景を間近で見ながら、おいしい大きなおにぎりを食べました。自然の家に戻ってからは、入浴となります。寒かったので、温 […]
一の倉沢ハイキング全員で出発しました!天候も良く、紅葉もきれいで最高のハイキングになりそうです。湯檜曽駅から土合駅まで電車で移動し、土合駅名物もぐらトンネルを歩いています。
おはようございます。水上自然教室2日目がスタートしました。子どもたちは、みんなぐっすりと良く寝て、朝ごはんもしっかり食べ、一の倉沢へのハイキングの準備も万端です。
レクの後は、夏休みの面談の時に保護者の皆様にこっそりとお願いしていた、お家の方からの手紙を読みました。突然のサプライズにびっくりしている生徒がたくさんいました。手紙を読むと、保護者の方々の想いに涙を流す生徒も多くいました […]
夕食の後は、楽しみにしてた校長先生のレクでした。90分間があっという間でした。みんな、ノリノリで参加してとっても盛り上がった時間になりました。校長先生からは、みんなで気持ちを一つにして、楽しむことのおもしろさを身をもって […]
おいしい夕食の時間です。食事係が頑張ってくれています!たくさんおかわりしました!
係会議、班会議を済ませ、入浴タイムです。水上ですので、温泉です!!温かい温泉に浸かって、1日目の疲れを癒しているようです。入浴タイムの裏では、合唱コンの練習をしたり、部屋でUNOをしたりと楽しく過ごしています。この後は、 […]
避難訓練を終え、水上自然の家周辺でウォークラリーを行いました。天気も良く、周りの山々は紅葉が素晴らしいです。
無事に水上自然の家に到着しました!入所式を済ませ、お家の方に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。これから、避難訓練をし、ウォークラリーに出かけます!