2020年9月15日 9月15日㈫ 3学年 授業の様子
本日の授業の様子です。 理科は生態系の生物数をシュミレーション中。 英語では英訳をしています。 数学は黒板に問題をプロジェクターで映し、解答の仕方を思考中です。 社会科は現代社会の見方や考え方を話し合っています。 どの授 […]
本日の授業の様子です。 理科は生態系の生物数をシュミレーション中。 英語では英訳をしています。 数学は黒板に問題をプロジェクターで映し、解答の仕方を思考中です。 社会科は現代社会の見方や考え方を話し合っています。 どの授 […]
今日は放課後に委員会を行いました。
無言清掃も3年目。 3学年は授業後にすばやく清掃に移ることができます。
みんな楽しく、一生懸命にやってます。
今日の6時間目にローテーション道徳を行いました。
本日の授業の様子です。 数学の二次方程式を利用した問題や、理科の遺伝の規則性など、個人やグループでよく思考していました。
今日は、授業の様子をお伝えします。 みんな一生懸命授業を受けていますね! 今回は、理科、数学、美術、給食です。 (給食は教科ではない?と突っ込まれそうですが、、、) […]
今日は6時間目に、総合的な学習の時間がありました。 各クラス働くことの意義を考えました。
道徳ローテーション第二回目を行なっています。 担任でない先生の道徳も二回目です。 新鮮さを感じている生徒が多くいます。 いきいきと活動している様子が見られました。 自分の考えを人に伝えるという […]