2021年2月18日 2月18日(木)1学年
今日から、テスト1週間前です。東風塾が始まりました。是非参加しましょう。
今日から、テスト1週間前です。東風塾が始まりました。是非参加しましょう。
面接練習も終盤に差しかかりました。 回数を重ねるにつれ、より一層気持ちのこもった受け答えができるようになってきました。 本番まであと1週間です。最後の最後まで気を抜かず、力の全てを出し切れるようにしましょう […]
今日、3年生は福祉体験をしました。 2人組をつくり、1人がアイマスクをつけ全盲の体験、もう1人がそのガイド役になるという体験です。 アイマスクをすると本当に見えず、柔らかいマットの上や階段を降りたりするだけでも不安にな […]
今日は4時間目に道徳を行いました。 教材は「火の島」自然に対して、どう向き合うべきかを考えました。
今年度は郵送での出願となっていましたが、新聞で各公立高校の倍率が発表されました。学年の階段でも掲示しています。 興味を持って、自分の受検する学校の倍率を見ている生徒が多いと思います。よく確認をしたら、あとは自分の覚悟を決 […]
今日は3年生にとって最後の専門委員会会議の日でした。活発な会議の情熱が空に伝わった…わけではありませんが、いつの間にか雨もやみ、教室からきれいな虹が見えました。 今日はテストが返却されたり、ALTのTebeck先生が […]
本日は朝から雨が降り出し、午後になるにつれ激しくなっていきました。しかし、寒く凍えるような雨ではなく春を感じさせるような暖かさがありました。 そんな1日を過ごした生徒達の帰りの会の様子です。 そして先週の土曜の夜には最大 […]
本日の委員会では、先月の反省と今月の取り組みについて話し合いました。 先月は「片付け方を完璧に」でした。チェックキャンペーンを行っての振り返り、改善点を話し合いこれからどう活かしていくかを考えました。 今月の目標は「盛り […]
東風だより(2月号)を掲載いたします。 東風だより(2月号)表
埼玉県教育委員会より、令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に係る対応について、どうすればよいかをフローチャート形式でまとめたものが出されましたので、掲載いたします。 02_体調不良になっ […]