タグ別アーカイブ : 校外学習

12月14日㈬ 2学年 東京校外学習事後集会

2022年12月14日    12月14日㈬ 2学年 東京校外学習事後集会

4時間目に、東京校外学習のまとめ集会を行いました。 実行委員からの振り返りでは、 各クラスのこれまでを振り返って協力できたり、頑張れたことについて報告がありました。 実行委員は、放課後何度も残って校外学習の準備をしてくれ […]

6月3日(金):7組:1学年校外学習

2022年6月3日    6月3日(金):7組:1学年校外学習

今日は1学年校外学習で千葉県にある船橋アンデルセン公園へ行ってきました。 午前中は森のアスレチックとウォークラリーをしました。ウォークラリーでは、先生クイズや公園内を回ってクイズに答える班活動を行いました。 お昼ご飯を食 […]

東京校外学習④

2022年4月28日    東京校外学習④

旧岩崎邸庭園へ行きました。 歴史深い建築物を散策し、当時の様子を思い浮かべながら重要文化財の数々を鑑賞しました。

4月26日(火):76期:東京校外学習事前指導

2022年4月26日    4月26日(火):76期:東京校外学習事前指導

 4月26日(火)の3時間目に、体育館で東京校外学習の事前指導が行われました。 昨年度予定されていた校外学習が延期され、4月28日に行われます。 ルールの確認やトラブルに巻き込まれてしまった時の対処方法など確認しました。 […]

川越校外学習 初雁公園で昼食

2021年12月10日    川越校外学習 初雁公園で昼食

初雁公園は三芳野神社の目の前の公園です。 竹林に爽やかな風が吹いています。   早く食べ終わった生徒はおみくじなどを引いていました。 大吉は引けたかな?

川越校外学習 本丸御殿

2021年12月10日    川越校外学習 本丸御殿

本丸御殿のチェックポイントにも、続々と生徒がやってきました。 本丸御殿は川越城の本丸で、度々将軍の御成があった歴史ある場所です。 歴史を感じて静かに見学してきます。  

川越校外学習 菓子屋横丁

2021年12月10日    川越校外学習 菓子屋横丁

お土産を買ったりと楽しそうです。 感染対策中なので、その場で食べることはできませんが、 お昼のお弁当とともに食べることができます。  

川越校外学習 川越駅

2021年12月10日    川越校外学習 川越駅

川越駅に到着、 ここから班ごとに見学地が別々になります。 きちんと行動して、楽しんできましょう!    

1月29日(金)1学年 総合学習のようす

2021年1月29日    1月29日(金)1学年 総合学習のようす

本日の総合の授業では、校外学習先でのルート決めを行いました。 ルートについてはプランナー係が主導権を持っていますが、班員皆が満足するように話あっていました。   昨日の夕方の雪で今朝の道路状況が気になりましたが […]