2022年7月19日 7月19日(火):76期:修学旅行自己学習発表会
7月19日1時間目に体育館で修学旅行の事後学習発表会が行われました。各クラスの代表班が、修学旅行の事後学習について発表しました。インターネットで調べたことだけでなく、実際に見て触れて、体験したことを織り交ぜながらまとめ […]
7月19日1時間目に体育館で修学旅行の事後学習発表会が行われました。各クラスの代表班が、修学旅行の事後学習について発表しました。インターネットで調べたことだけでなく、実際に見て触れて、体験したことを織り交ぜながらまとめ […]
本日は、進路学習の第二回が行われました。 先週の第一回でオンラインで参加していただいた、「株式会社インビジョンの齋藤彩(さいとうあや)さん」が参加してくれました。 前回は、”なぜ進路学習をするのか?””進路学習するとどん […]
7月6日(水)の1時間目~5時間目に実力テストが行われました。自分の実力をはかる大切なテストです。多くの生徒が入試を意識した真剣な態度で臨みました。今回の試験の結果を活用して、夏休み中に三者面談が行われる予定です。自分 […]
7月5日(火)6時間目に、SNSの使い方について学びました。 SNSというのは不特定多数の人が見ています。たとえ友人のみの非公開にしたとしても、様々なことで広がる可能性もあります。 便利だけど、使い方ひとつで凶器にもなる […]
第315回関東近都県交流埼玉県東部地区中学生ソフトテニス大会へ参加させていただきました。 この大会は、315回を数える、歴史ある大会です。 Bチームの試合に参加し、個人戦形式で、5ペアが出場することができました。 たくさ […]
市内1位の壁は高かったです。 終始圧倒されるプレイばかりでした。 しかし、次の代につながる試合になりました。フィジカル、シュート力、DFなど課題を見出すことができました。 結果は大差で負けてしまいましたが、プレイした選手 […]
幸並(8シード)と対戦しました。 相手は初戦、東中は2戦目ということもあり、序盤から試合を決めるつもりで戦いました。 スタートから良い流れを作り出し、終始リードのまま試合を進めることができました。 1Q20ー 4 2Q2 […]
初戦は、芝東中と対戦しました。 序盤、大会の雰囲気にのまれ固さが見られましたが、今までの練習でやってきたことを一つ一つ行い、全学年の力で勝つことができました。 明日は、幸並中と目標であるベスト8をかけて戦います。 保護者 […]
今日の午前中に徒歩でイイナパーク川口に行ってきました。遊具で遊んだり、歴史自然資料館で川口市の歴史について学習したりしました。最後に売店で買い物学習をしました。 行き帰り合計で約6.4km歩きました。よく頑張りました […]
湯檜曽駅から電車に乗って土合駅まで行きました。土合駅のもぐら階段462段を登り切りました。駅のホームはとても肌寒かったのですが、階段全てを登り終える頃には汗だくになっていました。事前学習の段階で登り切れるかとても不安を […]