2024年2月28日 2月28日(水):77期
本日の三送会練習の様子です。
本日の三送会練習の様子です。
学年集会の様子です。
21日(水)・22日(木)が学年末テストでした。 何回も見直しをするなど、テストに向かう姿勢が良くなってきています。 3年生の埼玉県公立高等学校入学者選抜学力検査・面接が終わり、今度は私たち78期が受験生です。
県公立高校事前指導の様子です。 いよいよ明日になりました。 心より応援しています。 頑張ってきてください。
本日の給食の様子です。
三年生を送る会のリハーサル(1回目)を行いました。 3年生のために、全員が自分の役割を全うしようと頑張っています。 練習や準備を通して、78期の仲間同士はもちろん、78期と先生達との絆もさらに深まってきています。
1,2年生が催してくれる三送会のお返しについての集会を行いました。
租税教室の様子です。 税金の種類は約50種類。 義務教育が終わるこのタイミングで、 税金がどんなことに使われていて、なぜ必要なのか考えました。
雪のため、鎌倉校外学習が中止となり、様々な思いの中で過ごした1週間でした。 当日よりも、はるかに長い準備の時間の中で、学ぶことがたくさんありました。 また、行けなかったからこそ、学ぶこともあったはずです。 私たち78期は […]
本日、6時間目に避難訓練を行いました。 1学期は地震を想定して、2学期は、不審者を想定して行いました。 3学期は、地震から火災が発生したと想定して避難訓練を行いました。 5分以内に避難できたこと、すば行く行動できたこと、 […]