2018年4月13日 2学年 学年集会
73期生も、新学期がスタートして1週間が過ぎました。今日は、学年集会を開いて、各クラスの学年委員から抱負と学級目標が発表されました。学級目標は、各クラスとも工夫を凝らしたものがら作られていて感心しました。その後、生活担当 […]
73期生も、新学期がスタートして1週間が過ぎました。今日は、学年集会を開いて、各クラスの学年委員から抱負と学級目標が発表されました。学級目標は、各クラスとも工夫を凝らしたものがら作られていて感心しました。その後、生活担当 […]
今日の一年生は県の学力テストから始まりました。 国語と数学、質問紙に真剣に取り組んでいました。テストの受け方も小学校とは違います。中間テストにもう一度説明しますが、ルールを守りしっかりとした態度で受けましょう。 […]
本日の1、2時間目は初めての学年集会でした。無言移動が出来ずにやり直しになってしまいました。次からはそうならないようにルールを徹底しましょう。その後、特別支援学級の紹介、学年の先生の紹介。(個性的な自己紹介が多かった […]
本日の74期生の動きです。 1時間目は、各クラスの学級経営方針やルールの説明、担任や生徒個人の自己紹介がおこなわれました。趣味や特技を聞いたと思いますので、そこから話題を広げて、まずはクラスメイトと仲良くできるように […]
4月9日、第72回入学式が開催されました。真新しい制服を着た新入生178名が入学しました。緊張感溢れる中、入学者承認では、立派な返事をしている生徒が、とても多かったです。また暑い中でしたが最後まで立派な態度で、今後の […]
本日2回目の卒業生による奉仕活動が行われました。先週、下地を塗り、ペンキ塗りに入っていました。 今日はさらにペースをあげて、壁を塗りまくりました。高い所は、時間がかかるし、危険なため少し残しましたが、 背の届く全範囲を […]
今年度も課業日は残すところ3日になりました。今日の3.4時間目に、1学年では球技大会を行いました。体育委員の生徒が中心になって運営してくれ、白熱した試合が繰り広げられました。種目は、バスケとサッカーを予定していましたが、 […]
在学中の奉仕作業で壁の表面のペンキをそぎおとし、今日は下地を塗り、いよいよ壁をキレイにする作業を行いました。 以前の奉仕作業は必ずやらなければならない作業でしたが、今日は、完全にボランティアです。自ら学校のために […]
3月15日、本校体育館にて卒業証書授与式が行われました。 3年前の4月、雪がちらつく中、71期生は入学してきました。東中がだんだん良くなっていた時期だったので、さらに良くなるように、「71期生が東を変える」と言い続けて […]
まさにリアルタイム。本日の1・2時間目は学級委員による卒業式クラス練習(三送会練習も含む)です。 証書授与・歌練習・礼法練習・呼名練習など学級委員が自ら考え2時間の計画を立てました。 自分たちの卒業式は自分達で作り上げ […]