2019年4月10日 74期 学年集会/公開授業
本日は、4時間目に学年集会を行いました。 2学年職員一人一人からの自己紹介、生活・学習についての話、そして学年主任から学年目標の 発表がありました。 「~中だるみとは言わせない 東中の柱になる~」 ●自ら授業をつくり、意 […]
本日は、4時間目に学年集会を行いました。 2学年職員一人一人からの自己紹介、生活・学習についての話、そして学年主任から学年目標の 発表がありました。 「~中だるみとは言わせない 東中の柱になる~」 ●自ら授業をつくり、意 […]
始業式から3日、最高学年としての生活がスタートしたばかりですが、修学旅行オリエンテーションを行いました。 京都・奈良の自然や、歴史、文化遺産にふれて、日本の美しさや素晴らしさを感じてほしいと思います。 修学旅行の学年目 […]
今日は、2学年の百人一首大会が開かれました。朝早くから、式典係や国語科係が準備をしてくれました。大会は、4人で一つの畳を囲み、とても白熱した戦いでした。国語の授業で暗記してあるカードもあるようで、「ちはやふる〜」などお馴 […]
本日は、お忙しい中、保護者会にお越しいただきありがとうございました。保護者会の冒頭で、東京校外学習のまとめの発表会を行いました。各クラス代表の班が計4班集まり発表しました。さすが、クラス代表になっただけあって、どの班も工 […]
本日ライフスキルの授業を行いました。ストレス対処法について、班で案を出し合い模造紙にまとめました。自分に合ったストレス対処法は見つかりましたか? ライフスキルの時間に学んだことを実際の生活で実行していきましょう。 &nb […]
本日、百人一首大会を行いました。 国語の授業でたくさん練習してきた百人一首。 二回戦行いましたが、どちらも白熱した試合が見られました。 この百人一首大会は、1学年のクラス対抗で行う最後の行事でした。 そして、優勝は、4組 […]
本日の六時間目は川越郊外学習の全体発表でした。各クラスの代表者による発表です。まだ初めてで、目線、話す速度、間の取り方、笑いを誘う方法など課題もありましたが、どの班も頑張っていました。自分の体験からの感想や、新たな情報 […]
総合の時間に「避難所運営ゲーム」を行いました。 もし災害が起き、学校を避難所とした場合に、運営する立場だったとしたら。 カードに示された内容を考慮しながらどのように運営していくかを考える活動です。 それぞれ異なる事情を抱 […]
各班続々と鳩ヶ谷駅に帰ってきました! たくさん歩いて、疲れた表情もありますがみんな元気です。 先程、全班鳩ヶ谷駅チェックを終えました。 帰るまでが郊外学習、そして明日来ることが郊外学習です。 帰って、まとめ、会計を忘れず […]
全ての班が川越駅に帰ってきました。疲れた表情の生徒もたくさんですが、これから鳩ヶ谷駅まで帰ります。最後までしっかりとして校外学習成功に向けて頑張ります。