カテゴリー別アーカイブ : 3学年

4月10日(月):77期🟢(始業式・入学式準備)

2023年4月10日    4月10日(月):77期🟢(始業式・入学式準備)

3年生に進級した77期。本日が1日目でした。 元気な笑顔で登校してくれた人がたくさんいて、大変嬉しい気持ちにさせてくれました。 そして、今日は入学式。 入学してくる79期のために、準備や片付けを式典担当の生徒たちが準備や […]

3月24日(金):修了式

2023年3月24日    3月24日(金):修了式

本日3月24日(金)、修了式が行われました。 体育館で揃って行う修了式は3年ぶりです。 1、2年生が揃って、校長先生の話や、生活面、安全面の話を聞くことができました。 また、表彰も全校生徒の前でしていただきました。 &n […]

3月23日(木):桜満開ですが雨で、、、

2023年3月23日    3月23日(木):桜満開ですが雨で、、、

東中付近の桜が満開です。 しかし、ここ数日の雨(今週末も雨予報)で散り始めています。 生徒たちも、登校途中や廊下の窓から桜を見て「綺麗だな〜」とつぶやいています。 後少しだけですが、近くにお越しの際は、東中の桜を感じてく […]

3月22日(水):桜満開です

2023年3月22日    3月22日(水):桜満開です

東中やその付近の桜が満開になりました。 東中から見える文化センターの桜も、教室から見える東中の桜も、坂を降った川沿いに植えられている桜も満開です。

3月20日(月):桜の満開まであと少し

2023年3月20日    3月20日(月):桜の満開まであと少し

東中とその付近の桜が満開に近づいています。 明日あたりに満開になるかな?というぐらい咲いています。 明後日から天気が崩れる予報なので、生徒からは「お花見がしたい」という声が上がりました。  

3月17日(金):桜、開花しそうです。

2023年3月17日    3月17日(金):桜、開花しそうです。

東中の坂を降った川のそばにある桜の木が咲き始めました。 16日と17日の1日で、だいぶ違います。 この桜を毎年楽しみにしている生徒もいるようです。 満開になったら、またお知らせします。

3月15日(水):第76回卒業証書授与式

2023年3月15日    3月15日(水):第76回卒業証書授与式

本日3月15日(水)、第76回卒業証書授与式が行われました。 76期は、本日卒業を迎えることができました。 今まで3年間、76期を支えていただいた、たくさんの方々、先生方、77期・78期の後輩たち、そして76期を一番近く […]

3月10日(金):卒業式予行

2023年3月10日    3月10日(金):卒業式予行

本日、卒業式の予行が行われました。 今年の卒業式は、1、2年生が出席することができないため、本日の予行が3年生と一緒に過ごす最後の時間でした。 現在の生徒会長から、送辞が行われ、3年生への感謝を伝えることができました。 […]

3月9日(木):桜の蕾がだんだん大きくなってきました

2023年3月9日    3月9日(木):桜の蕾がだんだん大きくなってきました

校舎の裏側に立っている桜の木。 ちょうど2階や3階の窓から見え、手が届くところに蕾があります。 この蕾がだんだん大きくなってきました。 春がだんだん近づいてきていることを感じることができます。 東中付近は桜の木がたくさん […]

3月8日(水):本日の給食”呉汁”

2023年3月8日    3月8日(水):本日の給食”呉汁”

本日の給食を紹介します。 本日のメニューは、ごはん、親子丼、呉汁、ミニトマト、乳酸菌飲料、牛乳です。 呉汁とは、日本各地で食べられる郷土料理で、宮城県や福井県が有名です。大豆を水に浸して、すり潰したペースト状の呉を味噌汁 […]