2019年11月28日 74期 東京校外学習 オリエンテーション
総合の時間で東京校外学習のオリエンテーションを行いました。いよいよ東京校外学習に向けての活動が始まります。 学年目標は、 「江戸の文化に触れ計画的に行動し東から京都へつなぐ2020校外学習」です。 今回の集合場所は東京駅 […]
総合の時間で東京校外学習のオリエンテーションを行いました。いよいよ東京校外学習に向けての活動が始まります。 学年目標は、 「江戸の文化に触れ計画的に行動し東から京都へつなぐ2020校外学習」です。 今回の集合場所は東京駅 […]
本日も進路についての学習を行いました。 5時間目は、高校や入試についてスライドを使用して説明しました。特に入試制度については初めて知ることも多かったのではないでしょうか。入試は本番だけ頑張るのではいけません。今からできる […]
本日6時間目に上級学校調べの発表を行いました。班での発表を通して、自分の調べた学校以外の学校についても知ることができたと思います。広い視野をもって進路を考えてみましょう! また、明日の総合の時間でも上級学校についての活動 […]
本日2学年は総合の時間を利用して上級学校調べを行なっています。 先日合唱コンクールを終え、次は勉強に力を入れようという話をしました。 上級学校調べを通して自分の行きたい高校、興味のある高校について今まで以上に知ることがで […]
本日、総合の時間に水上自然教室のまとめ発表を行いました。 5時間目に準備を行い、6時間目にクラスで発表しました。 昨年からの積み重ねもあり、短い準備時間でわかりやすい発表を行えるようになってきました。 自然教室から約1ヶ […]
本日、学年集会を行いました。 まずはウォークラリーの表彰です。 そして水上のまとめとして担当の先生からの一言。また、学習や生活についても話がありました。 2学期に向けて学級委員からの意気込みもありましたので、次の行事 […]
3日間の水上自然教室を終え無事に帰って来ました。 実行委員長からは、「友人の新しい一面が知れてよかったです。1日目2日目3日目と成長することができました。この水上では、団結力、臨機応変さ、本気でやることの素晴らしさを […]
バスは順調に走り、高坂SAでトイレ休憩です。予定通りで到着ですが、この先渋滞ということです。 学校到着後は、解散式を行います。 その後生徒は下校となります。保護者の皆様よろしくお願いします。
2組では途中から大会で遅れて参加した野球部のために帰りのバスで新たにバスレクをしています。景品をかけてビンゴ大会を楽しんでいます。 行きの車中も含めて私は誰でしょうゲーム、丸罰ゲーム、ウミガメのスープ、ワードウルフなどを […]
最後の活動 道の駅「水紀行館」です。ここではお土産、写真撮影、お昼をおこないました。次の学校のバス到着が遅れ、あまり時間はありませんでしたが、生徒は限られた条件の中で楽しんでいました。これも成長です。