2024年6月10日 学校総合体育大会:壮行会🔵🐯🟢
本日6時間目、学校総合体育大会の壮行会がありました。 各部の部長が、目標や意気込みを素晴らしい態度で発表してくれました。 良い結果を目指して、全力プレーを期待しています。頑張ってください!
本日6時間目、学校総合体育大会の壮行会がありました。 各部の部長が、目標や意気込みを素晴らしい態度で発表してくれました。 良い結果を目指して、全力プレーを期待しています。頑張ってください!
清水公園へ行った、80期最初の校外学習。 本日、校外学習後の集会を行いました。 行事が成功するためには、70%、20%、10%であると伝えてきました。 事前の準備が70%、当日が20%、終わったあとが10%です。 本日は […]
80期、校外学習が終了しました。 中学校に入って、初めての学校の外で学ぶ行事でした。 80期は、みんなで協力し助け合って取り組むことができました。 80期生のいいところがたくさん見られた1日となりました。 もちろん、課題 […]
フィールドアスレチックを終えて、解散式を行なっています。 カメラマンさんや、清水公園の方にお礼を伝えることができました。
フィールドアスレチックに入ります。 クイズを解いたり、アスレチックをしたり、先生からのお題に答えたりしました。 みんな楽しそうです。 この後は解散式を行なって、バスで東中に向かいます。
昼食のカレーです。 火加減や、水の量など、普段やらないことをやり難しい面も多くありましたが、カレーを作ることができました。 この後は、フィールドアスレチックやレク係が考えた先生クイズなどを行います。
昼食作りの時間です。 かまどを使って、火を起こしたり、飯盒を使ってご飯を炊いたりします。 煙と火に悪戦苦闘しながら作っています。
清水公園に到着しました。 少し渋滞していたため、少々遅れての到着になりましたが、素早い行動で次の準備に取り掛かっています。 この後は、飯盒炊爨とカレー作りになります。
もうまもなく、「清水公園」に到着します。各クラス、レク係が考えたバスレクをしながら楽しんで現地に向かっています。朝が早かったので、グッスリ寝ている生徒もいます。
出発式を終えて、バスに乗り込みました。 クラスごと6台のバスで清水公園に向かいます。 10時くらいの到着を予定しています。