2023年2月8日 2月8日(水):78期🌈(東京校外学習面接試験)
東京校外学習の面接試験を引き続き行っています。 東京校外学習に行く日はいつですか? 持ち物はなんですか? 校長先生の言葉はどんなことが書かれていますか? 東京校外学習の目的はなんですか? 学年の目標とクラス […]
東京校外学習の面接試験を引き続き行っています。 東京校外学習に行く日はいつですか? 持ち物はなんですか? 校長先生の言葉はどんなことが書かれていますか? 東京校外学習の目的はなんですか? 学年の目標とクラス […]
本日は、78期の様子を紹介します。 消しゴムはんこ、作成しています。 ㊗️スプーンの貸し出しが0になりました。 東中ノートのとても良い取り組みを紹介します。
本日は、78期の様子を紹介します。 毎日「おもしろ楽しい優しい行動」がたくさんある78期ですが、今回はそのうちの2つを紹介します。
来週金曜日に行く、東京校外学習の面接試験を行いました。 どの班も1回で合格できるように、しおりを読み込んで準備してきました。 祈りながら合格した班はとても嬉しそうでした。 こういうことを頑張れる78期は、とても素敵な生徒 […]
本日は、休み時間にもかかわらず、掃除をしてくれた心優しい生徒の、黒板掃除の様子を紹介します。
水曜の5時間目、5組で数学の研究授業が行われました。 円柱や三角錐などの立体の名前や、特徴をしり、立体を仲間わけしました。 自分で取り組み、班で自分の考え方を発表しました。 たくさんの先生方が見にくれくれて、数学が苦手な […]
東京校外学習のしおりの読み込みをしました。 今回も、実行委員さんが全て説明してくれました。 何回も実行委員会をして、準備してくれました。 説明した実行委員さん、生徒の説明を聞いた78期の態度も素晴らしかったです。
東京校外学習のしおりを綴じ込みました。 表紙もクラスの仲間が作ってくれて、クラスごとに違うしおりができました。 名前も実行委員が書いてくれて、オンリーワンのしおりが出来上がりました。 1月30日(火)の6時間目に、しおり […]
78期のいろいろな学校の様子を紹介します。
本日の授業を終えて、1年生の道徳の授業もあと、3回になりました。 同じクラスで道徳の授業を受けるのもあと少しです。 残り少ない授業を大切にしながら、本日の道徳を行いました。 流石に1年生の3学期だけあって、発表者の方を向 […]