2021年6月11日 PTA緑化委員会
本日はPTAの活動として、緑化委員の方が正門・職員玄関付近の花壇に花を植え整備をしてくださいました。暑い中、東中のためにありがとうございました。
本日はPTAの活動として、緑化委員の方が正門・職員玄関付近の花壇に花を植え整備をしてくださいました。暑い中、東中のためにありがとうございました。
本日は7組の校外学習です。徒歩で安行出羽公園へ元気に出発しました。
3年生は全クラスで、「ぼくにもこんなによいところがある」を題材に道徳を行いました。どのクラスもよく考え、自分の考えを発表する姿がみられました。
6時間目、1年生は全クラスで学級会を行っていました。議題は「クラスの良いところを活かす取り組みを考えよう」です。クラスの良いところ、悪いところをあげ、全員で共有しながら、どのクラスも真剣に取り組みを考えていました。 &n […]
3年生の廊下を歩いていると、すきま時間を活用して学習にむけての個人面談を至る所で、行っていました。 中間テストも終わりほっとしているところだと思いますが、あと1か月で期末試験です。学校総合体育大会などもあり、忙しい6月で […]
川口市から無料配布されたアルコールジェルを配付しました。本日、1人に3本づつ、来週に再び3本配付する予定です。よろしくお願いします。
1年生の授業の様子です。英語の授業(1年生)は、本年度より5ラウンドシステムの授業に取り組んでいます。5ラウンドシステムとは「リスニング」「音文字の一致」「音読」「穴あき音読」「リテリング」の5つのラウンドに分け、教科書 […]
6月1日よりスクールサポートスタッフの皆川さんが勤務されています。 お便りの印刷、消毒業務、学校の片づけ、・・など「東中の縁の下力持ち」として影から東中を支えてくださります。今日は、明日配付のお手紙の印刷、市から提供され […]
本日、朝の集会で悪い言葉を封印しました。何を封印したかは、悪い言葉なのでここには掲載することができませんので、各ご家庭でお子さんにお聞きください。
本日4時月19日の放課後に初めての専門委員会に出席しました。先輩たちや、他学年の先生方と交流し、とても良い刺激になったと思います。