2023年6月7日 6月7日(水): 【1学年】①校外学習〜潮干狩り〜
心配していた天気もすっかり良くなり、絶好の潮干狩り日和となりました。 保護者の皆様、朝早くからお子様のお弁当の準備や送り出しをしていただきありがとうございました。 先程、予定時刻よりも早く会場に到着することができました。 […]
心配していた天気もすっかり良くなり、絶好の潮干狩り日和となりました。 保護者の皆様、朝早くからお子様のお弁当の準備や送り出しをしていただきありがとうございました。 先程、予定時刻よりも早く会場に到着することができました。 […]
バス移動を終え、飯盒炊飯を行いました。調理係と釜戸係が主となり、木を組み、具材を切り、カレーライスを作りました。 自然とふれあいながらの調理、楽しみつつ、皆真剣な表情です。
奈良に着きました。 これから昼食場所に向かいます。
本日は、中学校生活初めての避難訓練を行いました。 実際に地震などが起こることを想像して、 無言で訓練を行う姿は素晴らしかったです。 また、集会でのあいさつの声も大きくなってきましたね。 &n […]
協会長杯1日目 1回戦 東-芝西 2-0 (25-6 25-5) 2回戦 東-岸川 2-0(25-8 25-11) 決勝リーグ 進出 1、2回戦ともにスパイクをしっかり決め切ることがてきたり、チャンスボールともに落ち着い […]
今日は77期、百人一首大会が行われました。 国語の授業で勉強した成果を発揮して、上の句から札を取る様子がたくさん見られました。 クラス対抗戦は1組の優勝です。おめでとうございます! さらに、個人戦の優勝者はなんと一人で5 […]
今回は77期、英語の授業を紹介します。 川口市では5ラウンドシステムという授業の進行をしています、1,2学期はラウンド1~3の段階で、英語を聞いたり、話したりするコミュニケーションに力を入れて授業を進めてき […]
令和5年2月11日(土)川口市体育武道センターにて、 川口市中学校剣道大会が行われました。 今回の大会は川口市中学校剣道部の生徒全員が参加できる大会で、団体戦で行われます。 東中は、男女とも2チームずつ出場しました。 一 […]
2学年は3月の三送会に向けて、各担当ごとに準備をしています。 2学年は三送会の出し物に向けて練習をしています。 その様子を一部紹介します。 ここから先、ネタバレになってしまうので、3年生は見ないでください。 […]
1月の学活の時間では、進路学習の一環として小グループに分かれての面接練習が進んでいます。入退室や座り方などの所作、よく聞かれる質問に対する答えなどを考えて実践しています。生徒は、 1、自分の長所と短所、改善のために頑張っ […]