2023年2月7日 2月7日(火):78期🌈(78期のいろいろ紹介)
本日は、78期の様子を紹介します。 消しゴムはんこ、作成しています。 ㊗️スプーンの貸し出しが0になりました。 東中ノートのとても良い取り組みを紹介します。
本日は、78期の様子を紹介します。 消しゴムはんこ、作成しています。 ㊗️スプーンの貸し出しが0になりました。 東中ノートのとても良い取り組みを紹介します。
本日は、78期の様子を紹介します。 毎日「おもしろ楽しい優しい行動」がたくさんある78期ですが、今回はそのうちの2つを紹介します。
会長杯2日目 東中-南中 2-0(25-13 25- […]
来週金曜日に行く、東京校外学習の面接試験を行いました。 どの班も1回で合格できるように、しおりを読み込んで準備してきました。 祈りながら合格した班はとても嬉しそうでした。 こういうことを頑張れる78期は、とても素敵な生徒 […]
本日は、休み時間にもかかわらず、掃除をしてくれた心優しい生徒の、黒板掃除の様子を紹介します。
水曜の5時間目、5組で数学の研究授業が行われました。 円柱や三角錐などの立体の名前や、特徴をしり、立体を仲間わけしました。 自分で取り組み、班で自分の考え方を発表しました。 たくさんの先生方が見にくれくれて、数学が苦手な […]
東京校外学習のしおりの読み込みをしました。 今回も、実行委員さんが全て説明してくれました。 何回も実行委員会をして、準備してくれました。 説明した実行委員さん、生徒の説明を聞いた78期の態度も素晴らしかったです。
2学年は3月の三送会に向けて、各担当ごとに準備をしています。 2学年は三送会の出し物に向けて練習をしています。 その様子を一部紹介します。 ここから先、ネタバレになってしまうので、3年生は見ないでください。 […]
1月の学活の時間では、進路学習の一環として小グループに分かれての面接練習が進んでいます。入退室や座り方などの所作、よく聞かれる質問に対する答えなどを考えて実践しています。生徒は、 1、自分の長所と短所、改善のために頑張っ […]