2024年5月22日 あっぱれ80期🟢 5月22日(水):校外学習のしおり読み合わせ
6月4日(火)、80期生は、清水公園に校外学習にいきます。 そのためのしおりの読み合わせを行いました。 校外学習の目標は、”心で「聴く」を大切に時を守り、全力で楽しむ”です。 80期みんなで、この目標が達成できるように取 […]
6月4日(火)、80期生は、清水公園に校外学習にいきます。 そのためのしおりの読み合わせを行いました。 校外学習の目標は、”心で「聴く」を大切に時を守り、全力で楽しむ”です。 80期みんなで、この目標が達成できるように取 […]
水上自然教室のクラス目標決めがありました。 水上自然教室実行委員である学年委員を中心に、各クラスで水上自然教室の学年目標「切全規楽」の発表がありました。この学年目標の一文字一文字には、どのような意味があるのかを全員で考え […]
学校だより5月号
1日(水)に辞令交付式があり、新委員長が決意を表明しました。 また、5月下旬の生徒総会に向けて、議案書の読み合わせがありました。 東中をよりよくするためにどうしたらよいかを考え、意見を出すことができていました。 よりよい […]
2回目となるライフスキルの授業がありました。 今回は「東中の良いところ」というテーマで一人一人が意見を出し合い、班で模造紙にまとめました。 その後は、朝から1日中ある1人のクラスメイトを観察し、いいところを見つけるという […]
今週は、各クラスで道徳のオリエンテーションがありました。 今年度も班やクラスの仲間とたくさん話し合い、自分の考えを深めていきます。
協会長杯県大会 4月28日(日)に埼玉県バレーボール協会長杯が行われました。 昨年に続き2年連続の出場でした。 昨年はこの大会でベスト16に入ることができ、今年も負けじと練習に励んできました。 1回戦 対深谷中 13- […]
これから道徳の授業を行っていくために、学年全体で集会形式で「道徳」の授業について、話し合い活動の仕方について、学びました。 80期は〝心〟の育成に力を入れていきます。中学校生活3週間が経とうとしていますが、様々な場面で […]
総合の時間にライフスキルについて行いました。 今回の題材としては、ある人の学校での1日に言われたことや行動のメモを読んで、喜びを感じる言葉や行動であれば「ブラボー!」、悲しみを感じる言葉や行動であれば「ショック!」とクラ […]
4月23日(火)、6時間に学年集会を行いました。 SNSの使い方や、交通安全につての話がありました。 80期の生徒は自分のこととして、しっかりと聞くことができました。