【重要】臨時休業の期間延長および5月7日・8日の日程・提出物について


 川口市教育委員会より臨時休業を5月31日(日)まで延長するとの連絡がありました。これに伴い、始業式・入学式も延期となったことから、本校では下記の通り、提出物の回収と課題等の配布を行うことにしました。三密を避けるため、クラスごとに時間を割り振ってありますので、該当の時間内に登校するようにしてください。

臨時休業の期間延長について(川口市教育委員会)

 

5月7日(木) 校 庭

  9:00 ~  9:30     2・3年7組

  9:30 ~ 10:00     3年1組

 10:00 ~ 10:30     3年2組

 10:30 ~ 11:00     3年3組

 11:00 ~ 11:30     3年4組

 11:30 ~ 12:00     3年5組

 

  13:00 ~ 13:30       2年1組

  13:30 ~ 14:00       2年2組

  14:00 ~ 14:30       2年3組

  14:30 ~ 15:00       2年4組

  15:00 ~ 15:30       2年5組

  15:30 ~ 16:00       2年6組

 

5月8日(金) 教 室

  8:30 ~  9:00     1年7組

  9:00 ~  9:30     1年1組

  9:30 ~ 10:00     1年2組

 10:00 ~ 10:30     1年3組

 10:30 ~ 11:00     1年4組

 11:00 ~ 11:30       1年5組

 11:30 ~ 12:00     1年6組

 

  • 回収・配布は一方通行の流れ作業で行います。
  • 並んで待つ状態が発生したときは、前者と2mの間隔を空けさせます。
  • 制服、紺バッグ(背負うタイプ)で登校し、全員登下校時を含めてマスクの着用をお願いします。
  • 集団で登校することは避けてください。
  • 体調がすぐれないときは登校しないでください。その場合は学校へ連絡してください。
  • 延期となっていました副教材の販売についての案内を当日配付します。学年により販売日と金額が異なりますので案内文にてご確認ください。

 

 

  ※当日回収する提出物は4月17日に回収する予定だったものを含めて各学年次の通りです。忘れないように持参してください。

 

1年生:①スポーツ振興センター加入申込書      ②保健調査票(緑色)  ③結核に関する問診票(黄色)

    ④アレルギー疾患調査票(水色)  ⑤心臓検診調査票(白色) ⑥歯科検診前アンケート

    ⑦家庭票     ⑧自己紹介カード    ⑨自転車通学申請書(希望者)   ⑩雑巾2枚(1枚は記名する)

    ⑪健康観察カード  ⑫「東中生になるための準備本」(課題等の記入をしたもの)

    ⑬各学級で指示された提出物(例:学級通信タイトルなど)

 

2年生:国語・①学年通信のタイトルイラスト   ②臨時休業中課題プリント3

    数学・③教科書P223~P237 

       ④教科書P50、51、78、79、101、102、132、133、163

        164、165、197、198、199

        以上③④をやったノート

    理科・⑤理科ノートP155まで

    体育・⑥体力向上プログラム兼体力テスト学習カード

   その他・⑦東中ノート(4/8~17までのプリント版)

       ⑧東中ノート(4/18~5/6までの自分で用意したノート)

       ⑨離任した先生への手紙   ⑩自己紹介カード        ⑪家庭票(未提出の人)   

                   ⑫健康観察カード   ⑬保健関係書類(未提出の人)

 

3年生:①健康観察カード

           ②東中ノート(17日までのプリント+17日以降取り組んだもの)

    ③4月17日(金)提出予定の課題(国数社理英体)

    ④離任した先生方への手紙(妹尾先生・山際元子先生・竹田先生・飯田先生・山際洋一先生・安藤先 

     生・渡邉相談員さんの順にして持ってくる)

    ⑤3年生になっての作文 

    ⑥その他未提出のもの(春休みの宿題、家庭票、保健関係書類、自己紹介カード)

 

7 組:①スポーツ健康センター加入申込書(再生紙)  ②保健調査票(緑色)

    ③結核に関する問診票(黄色)   ④アレルギー疾患調査票(水色)

           ⑤心臓検診調査票(白色)   ⑥歯科検診事前アンケート(白色) 

           ⑦家庭票  ⑧健康観察カード  ⑨保護者に記入していただく用紙(白色)