2021年2月15日 2月15日(月):2学年 鎌倉校外学習通信”感時考繋”&2学年通信”楽考”
本日は、紹介できていなかった、鎌倉校外学習通信”感時考繋”1号と、先週金曜日発行の2学年通信”楽考”199号を紹介します。 どちらも一生懸命作ってくれてています。ありがとうございます! 是非読んでみてくださ […]
本日は、紹介できていなかった、鎌倉校外学習通信”感時考繋”1号と、先週金曜日発行の2学年通信”楽考”199号を紹介します。 どちらも一生懸命作ってくれてています。ありがとうございます! 是非読んでみてくださ […]
今日は、15℃。春?だと勘違いしそうになった75期の先生です。 75期の皆さんこんにちは。いつぽHP見てくれてありがとうございます。(いや、本当に、見てくれる人がいるからやれるので、大変ありがたいです。) […]
今日は、鎌倉校外学習を紹介します。 鎌倉新聞”感自考繋”(かんじこうけい)は、実行委員が作成しています。 今回は、係目標と先生方のオススメスポット紹介、そして、今週の総合の予定を載せています。 見やすいように、色を使った […]
本日の総合の授業では、校外学習先でのルート決めを行いました。 ルートについてはプランナー係が主導権を持っていますが、班員皆が満足するように話あっていました。 昨日の夕方の雪で今朝の道路状況が気になりましたが […]
3学期に入り、三送会と鎌倉校外学習に向けて動き出しています。 コロナの影響により、例年通りにできることはとても少ないですが、それでも、文句を言うのではなく、できることをやっています。 行けるかすらわからない校外学習、やれ […]
今日は1日総合の授業を行いました。 川越校外学習に向けて、班の係決めや掲示物作成を行いました。
2学年、75期の川口校外学習”己協(こきょう)”が、終了しました。 大きな怪我や事故にあうこともなく、無事に終えることができました。 実施まで、たくさんの方々にお力を貸していただき、なんとか実施することがで […]
全班時間内に、東中に戻って来ることができ、時間内に帰着チェックを受けることができました。 途中のチェックポイント(後半)も全班通過し、遅れることなく、通過しました。
グリーンセンターを出発し、全ての班が後半のチェックポイントに向かいました。
グリーンセンター内のオリエンテーションを終えて、後半のチェックポイントへ向かって移動を始めました。 後半のチェックポイントは、 ①鳩ヶ谷駅 ②地蔵院 ③金剛寺 の3箇所です。ここを通過し、東中に戻ります。 東中には3時半 […]