2025年3月5日 3月5日(水):3年生を送る会🌈🐯🟢🟡
本日、5・6時間目に3年生を送る会が行われました。 早いところは12月から準備をして、本日の本番に望みました。 今日まで中心になてくれて企画・準備をしてくれた三送会実行員、発表してくれた吹奏楽部、1年生、7組、2年生、ど […]
本日、5・6時間目に3年生を送る会が行われました。 早いところは12月から準備をして、本日の本番に望みました。 今日まで中心になてくれて企画・準備をしてくれた三送会実行員、発表してくれた吹奏楽部、1年生、7組、2年生、ど […]
先週まで、川口リーグが行われていました。Aリーグ、Bリーグ、Cリーグにわかれて、市内の学校と対戦しました。 東中はBリーグに参加をしました。 新人戦以来の試合となりましたが、練習してきたことが少しずつ出せるようになって […]
1月21日〜23日に、夢わーくが行われました。 この取り組みに際して、たくさんの地域の方、事業所の方にご協力いただき実施することができました。 3日間という短い時間でしたが、生徒たちからは「もっとやりたい」という感想が多 […]
本日6時間目に、避難訓練が行われました。 今回は、不審者を想定しての避難訓練でした。 武南警察の方からのご指導をいただき、不審者にどう対応していくか、何が大切かを教えていただき実施しました。
本日6時間目に、薬物乱用防止教室が行われました。 今日は、武南警察の方がきてくださり、薬物やタバコ、お酒についてお話をいただきました。 20歳になる前に、お酒を飲んだりタバコを吸たりしてしまうと、成長が止まったり、思考力 […]
本日、6時間目に後期の生徒会役員と専門員会の辞令交付式が行われました。 後期からは、78期が中心となって行ってくれた委員会も、79期・80期が中心なって活動していきます。 生徒会、委員会は「自分のためではなく人のために( […]
本日、総合的な学習の時間に、進路集会を行いました。 進路とは、高校受験だけではありません。将来のことを考えて、たくさんの進路の中から自分で選択していくことが大切です。 また、80期が受験する時から、公立高校の受験が大きく […]
本日から、3学期の”夢わーく”についての取り組みが始まりました。 第一回目は、オリエンテーションを行いました。 夢ワークとは、「わーく」です。「work:働く」ということはどういうことなのか。仕事はなぜするのか、この仕事 […]
本日3時間目に、全校生徒が校庭に集まり、交通安全教室が行われました。 自転車は車両であることや、自転車に乗るときのルールを説明していただきました。 そのほかにも内輪差や、車からの死角があることなどを、実際に車の横に人が立 […]
本日、第78回体育祭が終了しました。 雨の予報もありましたが、予定していたプログラムを全て終了することができました。 たくさんの保護者の皆様のご来校いただき、一生懸命取り組む東中生を応援していただきました。ありがとうござ […]