2021年1月15日 1月15日(金)第1学年 放課後の様子
授業も終わりひと段落。放課後は部活に参加する他にも委員会や勉強会に参加する事もあります。 それではまた来週!
授業も終わりひと段落。放課後は部活に参加する他にも委員会や勉強会に参加する事もあります。 それではまた来週!
今年1年の願い事を込めて、3学年でそれぞれ絵馬を書いて、廊下に掲示しています。受験に向けての抱負やこれからの希望など、みんな思い思いに書いていました。 74期の願いが叶いますように…。
今日は、昨日行われた、鎌倉オリエンテーションの様子をお知らせします。 今回の鎌倉校外学習は、自分たちで取り組んでくことが目標です。 実行委員会も、係会議も、しおりの作成も全て自分たちで行います。 ”自分たちで作る校外学習 […]
日が短い短いと思っていましたが、最近はまた長くなってきていました。 本日は6時限目に道徳オリエンテーションとして、なぜ道徳を学ぶのか、道徳とは何かなど、これまでの振り返りなどを行い、また人にしか出来ない事やコミュニケーシ […]
5時間目に進路集会を行いました。 私立入試の出願がほぼ終わり、受験も本番の時期となりました。集会では今後の日程と重要書類の説明をしました。 私立の入試と同時並行で、公立の出願準備が動き出します。今年はコロナの関係で、 […]
本日は、5時間目におこなわれた、百人一首大会の様子をお知らせします。 本来は、元気に、楽しく、札を取ったときは大声で喜びたいところですが、今回はそうもいかずに、しゃべらず、静かな中での百人一首大会となりました。 優勝は4 […]
気温も低くなっています。体調管理にに気をつけましょう。
授業等での活用のため、生徒1人1台のタブレットPCが配布されます。 今日は3年生全クラスでログインと課題提出の練習をしてみました。 正式に使えるようになったら、できることが増えそうで楽しみです。 ルールやマナーを守って使 […]
本日は、2学年通信”楽考”181号を紹介します。 もうすぐ200号ですので、一歩一歩、一枚一枚、少しずつ前に進んでいきます。 読んでくれる生徒あっての学年通信です。いつもありがとうございます。 […]
今日は国語の授業で50問テストを行いました。みんな冬休みにたくさん勉強をして、結果が出ていると思います。